アイデアルブランズは「理念・ブランド・デザイン」を一体に捉えお客様の喜びと持続可能な社会の実現に向けて伴走するブランド経営コンサルティングファームです。
小さな会社や今はじまったスタートアップこそ、ロゴやホームページをつくるまえに考えるべき大切なことがあります。デザイナーである私がそう思います。
IDEAL: "The key to unlock the code for twenty-first-century business success." -Jim Stengel/Grow,2011-
アイデアルブランズは「理念・ブランド・デザイン」を一体に捉えお客様の喜びと持続可能な社会の実現に向けて伴走するブランド経営コンサルティングファームです。
小さな会社や今はじまったスタートアップこそ、ロゴやホームページをつくるまえに考えるべき大切なことがあります。デザイナーである私がそう思います。
アイデアルブランズ最新の活動をお知らせします。
当社代表水野昌彦は「NPO法人SECIプレイス」設立にあたり、監事を拝命いたしました。定款の作成にはじまり、認証のための東京都との折衝・調整、登記書類の作成、HP製作など、法人化プロセスのPMとなり推進してまいりました。 …
当社代表水野がトレーナー/プラクティショナーとして日頃お世話になっている一般財団法人ブランドマネージャー認定協会は今年も「第10回公開シンポジウム」を開催いたします。目白大学社会学部教授長崎秀俊氏からの基調講演にはじまり …
2022年9月26日 アイデアルブランズ合同会社(本社:東京都、代表社員:水野昌彦)は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、推進運動に参加する為「Action 宣言」を行いました。当該 …
■原体験ドリブン™
理念とは創業者の原体験から来ています。世界の潮流を変えるような壮大なプロジェクトもはじめは一個人の想いが源泉です。原体験ドリブンは個人の内面に眠っているその人ならではの価値観の源を見つけに行く旅です。原体験ドリブンによって、あなたはどこから来て、何を使命として、どこへ向かうべきなのか、その道筋を発見することでしょう。
事業実現に向けて必要になってくることは“役に立つことより、意味があること”です。便利であることよりも、文脈や世界観のような意味には限界がありません。
自分という存在の「核」を捉え、結晶を育ていくイメージです。
創業者・経営者向けに想いの源泉となる原体験を深堀し、骨太の理念とMVVを策定します。
例)理念を掲げているだけの会社で疲弊→想いから価値を提供する経営
■ブランドエンゲージメント診断
全従業員の「エンゲージメント」と「ブランド体現度」を測定し現状認識と指標利用します。本診断の受検対象者は、契約社員・パート社員を含む全従業員が対象です。部署単位で状況を把握するため、部署を設定する必要があります。最少受験人数4 名以上( 2 部署以上、1部署は 2 名以上)で行い部署ごとの特性・課題を可視化します。
ブランド・エンゲージメント診断はブランドマネージャー認定協会のツールです。水野はブランドマネージャー認定協会トレーナー/プラクティショナー資格保有者です。
■エクスターナルブランディング
ブランド構築の8ステップでブランドステートメントの策定と具体化・視覚化を行います。ブランドというとロゴやマーク、派手なCMなど目に見えるものを連想しがちですが、本当に重要なのはブランドが伝えたい中身です。消費者・顧客の心の中にどのようにブランドイメージを根付かせるかをフレームワークを通して具現化していきます。
■インターナルブランディング
インターナルブランディングとは
働く仲間一人ひとりが自ブランドに共感・共鳴し自分事として体現
できるように取り組む中長期/全社的な活動です。
インターナルブランディングは企業変革です。
■チームブランディング®
インターナルブランディングで行うシンボルプロジェクトのテーマをエクスターナルブランディングとし、従業員自らが考えつくり行動にうつす内外一体のブランド体現メソッドです。これにより従業員の自発性を引き出し、一体感を醸成し、ブランディングをうわべだけのデコレーションではなく意識改革、企業文化へと引き上げていきます。
■デザインワーク
ブランド・コンサルティングが考え方のデザインだとしたら、ここでいうデザインは伝達するための具象物やビジュアル、あるいはサービスのデザイン、HOW(どうやって)手段のデザインです。基本的に単発のデザインのみのご依頼は承っておりません。なぜならば、たとえ小さなパーツひとつをとっても、そこに理念があるかを考えるからです。策定されたブランドステートメントとコンセプトから一貫したポートフォリオを作成します。ブランドビジュアルアイデンティティー構築10年超のナレッジをベースに魂の宿るブランドアイコンを作成します。
※原体験ドリブン™は東京ブランディング大学校のトレードマークです。 ※チームブランディング®はブランドマネージャー認定協会の登録商標です。
バーチャルオフィスのため通常は不在にしております。ミーティング等でお越しいただく際は予めご連絡ください。勧誘・セールス等でのアポイントのないご来社は固くお断りいたします。
We are a virtual office, so we are usually out of the office. Please let us know in advance if you are coming to our office for a meeting. Please do not come to our office without an appointment for solicitation or sales purposes.
由于我们是虚拟办公室,所以一般情况下我们是没有时间的。如果您要来我们办公室开会,请提前通知我们。 请不要为了销售而在没有预约的情况下到办公室来。
アクセス/Access
お問い合わせ/Contact