【9/28(木)19:00-20:30@オンライン イベントのお知らせ】

パーソナルブランディングのタッチポイントはいろいろありますが、ビジネスシーンでは「初めまして」の名刺交換、からの自己紹介、あるいはイベント登壇でのプロフィールなどあると思います。そんな時みなさんどんな自己紹介してますか?華々しいキャリアに数々のプライズ。すごい人かもしれないけどステキな方かは伝わってこない、、そんなこと感じたことはありませんか。目からウロコのお話になること請け合いです。表現のプロである桃太郎俳優が提唱する自己紹介革命、はじまります!

※オンライン(Teams)開催となります。

お申し込みはこちらから
https://forms.gle/Ab9Ho9MfsuYgAq8LA

イベント詳細はこちら(【パラレルキャリア研究家】大村信夫(片付けパパ/キャリアコンサルタントのnote)
https://note.com/omuranobuo/n/ne896556a9271
*idalbrandsLLCは本イベントの後援・協力パートナーです。

株式会社コーチビジネス研究所とブランディング&コーチングのコラボセミナーを開催します。

「ブランドはひととなり」を表すものだと思います。ブランディングを突き詰めていくと必ず「人」の課題に行きつきます。ロゴや広告、ホームページなど外観をキレイにしても中味が伴わなければ長続きしません。高い理念をもって中の人ひとりひとりに寄り添い、想いを共有すること。インナーブランディングはコーチングの手法によってより深い共感と協働をもたらします。そこで今回は、コーチングのプロである中村智明様とのコラボにより、ブランディングのHowではなくWhyについてお話させていただきます。

プレスリリース

【セミナー概要】
「あなたは本当にブランディングを知っていますか?」組織の力を最大限に引き出し、競争優位を築くためには、ブランディングの重要性を理解することが不可欠です。さらに、ブランディングとコーチングの融合によって、従業員のモチベーションを高め、組織の力を最大限に発揮することが可能です。
ブランドの魅力を従業員に浸透させ、組織のビジョンと共有することで、チームワークや創造力が加速します。コーチングの手法を取り入れることで、個々の能力を引き出し、組織全体の成果を向上させることができるのです。
このセミナーでは、ブランディングとコーチングを組み合わせる具体的手法を学び、組織の未来を切り拓く力を身につけましょう。参加希望者は、ビジネスの成功に欠かせない知識とスキルを獲得するため、ぜひご参加ください!

【参加対象】
ブランディングに関心を持つ方
コーチングに興味のある方
※同業の方のご参加はお断りさせていただきます

【開催日時】
2023年9月6日(水)17:30-20:30
【参加人数】
対面研修参加(飯田橋セミナールーム) 15名
オンライン研修参加 50名
【参加費】無料
【お申し込み方法】
Peatixのチケット申し込みからお願いいたします。
チケット申し込み 
オンラインで研修参加の方へは、申し込み確定後にオンラインURLを送付させていただきます。

【4/27(木)19:00-20:30@オンライン 後援・協力イベントのお知らせ】

当社ビジネスパートナーでもある片付けパパ®/キャリアコンサルタントの大村信夫さんが、旬なトピックでゲストと対談するシリーズ。当社も、このイベントに共感して運営などのお手伝い*をしています。

第8弾のゲストは、「ブランド戦略のプロで放送作家の金森匠さん」をお招きし、
『「あなたじゃないと困るんです」と、言われる人になろう!15文字で自己紹介できますか?』を伝授していただけます。

組織の一員であれ、個人事業主であれ、永く働くために大事なのは「選ばれる」こと。ニーズが発生した時に真っ先に思い出してもらうこと(第一想起)は個人にとってもこれから益々重要になってくるのではないでしょうか。

さあ今回はその「選ばれる人」になるにはどうしたら?のヒントを群雄割拠のTV業界で5000以上の番組に携わり、企業ブランディングの支援も行っている金森さんから、放送作家ならではの視点で、たった「15文字」であなたが選ばれる人になるワザを伝授いただけます。これは聞き逃せませんね。

※オンライン(Teams)開催となります。

お申し込みはこちらから
https://forms.gle/UAtkfSJwGLRBFRKZ8

イベント詳細はこちら(【パラレルキャリア研究家】大村信夫(片付けパパ/キャリアコンサルタントのnote)

*idalbrandsLLCは本イベントの後援・協力パートナーです。

SDGs × 原体験ドリブン

有限会社ウィルウィンド代表 富田直子さんに原体験ドリブン1on1を実施

書籍「SDGsのすごい会社」著者、有限会社ウィルウィンド代表 冨田直子さんに原体験ドリブン1on1を実施させていただきましたました。冨田さんの著書はこちら
SDGsがバズワード化するずっと以前から、環境と人間のより良い共生関係を目指して精力的に活動されている冨田さんの原体験は自然への憧憬と自らの創造性でした。それが人の唯一性と社会性に結び付き、今日の活動につながっています。お話の節々に現れた「人間もまた(神が創り賜うた)自然の一部であり素晴らしい創造物である」といった高い視座で世界を見ておられたのが印象的でした。未来への地図が描けている冨田さんには益々のご活躍を祈念いたします。
-冨田さんありがとうございました-

プライバシーポリシーにより画像一部加工しています

有限会社ウィルウィンド(willwind Inc.)
https://willwind.co.jp/

サードプレイス・ブリッジに参加します

「コミュニティーの架け橋(ブリッジ)になる!」としてサードプレイス・ラボさんが2021年11月23日(火)~12月13日(月)の21日間、様々なコミュニティーが催すオンライン/オフラインのイベントに特設サイトでリンクします。アイデアルブランズも11/25と12/6にジョインします。
サードプレイス・ブリッジ特設サイト
logo_3rdplace_bridge