「テレワーク月間」に参加登録されました

「テレワーク月間」は、テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成、2005年11月設立)の主唱により行われるテレワーク普及推進運動です。
2015年より11月を象徴月間とし、テレワーク実施企業/団体/個人のみならず、関連の研究活動・啓発活動・支援活動などに係る皆様と広く手をつなぎ、働き方の多様性を広げる国民運動になることを目指します。
当社は100%クラウドネイティブ企業としてテレワーク月間の趣旨に賛同し、テレワークを「実践する」「学ぶ」「協力する」団体として登録されました。

banner_teleworkgekkan

「テレワーク東京ルール」実践企業に認定されました

当社は宣言企業として「テレワーク東京ルール」実践企業宣言書を取得し認定を受けました。
設立当初より高度なテレワーク環境を整備し実践しており、クラウドネイティブカンパニーとしてオンラインツールを使った場所を問わない全国対応が可能としております。認定内容詳細につきましては下記の東京都産業労働局「テレワーク東京ルール」実践企業宣言の当社ページをご参照ください。
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=742919

certificate_image
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言とは?
東京都は、令和2年9月に「テレワーク東京ルール」の普及推進に連携・協力して取り組んでいくため、公労使による「新しい東京」実現会議において、共同宣言を行いました。
その中で、テレワークを新型コロナウイルス感染症防止のための緊急避難的な一過性のものとすることなく、促進・定着に向けて、「働き方改革」や「ビジネス革新」、「人材の有効活用」、「危機管理」など、テレワークで実現する戦略ビジョンを定めています。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言制度とは、テレワーク戦略ビジョンを踏まえ、各企業が、その実情に応じて、テレワークデーやテレワークウィークの設定、育児・介護期間中のテレワーク勤務など、独自のルールを策定し宣言していただく制度です。
-制度公式ページより引用-

当社のテレワークの取り組み

TV取材を受けました

BSテレビ東京の取材を受けました。
3月31日放送のBSテレビ東京「NIKKEIスペシャル マネーのまなび」に弊社代表水野が取材を受けました。番組ではシニア働き方の選択肢としてブランディングについてコメントさせていただきました。

現在こちらで配信されております(要会員登録/無料期間あり)

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/moneymanabi/vod/post_248892

法人化と事務所移転のお知らせ

平素は格別のご懇情を賜り厚く御礼申し上げます
2022年3月1日よりアイデアルブランズはアイデアルブランズ合同会社として法人化し、新たなスタートを期することとなりました。伴い、本社事務所も下記のとおり移転いたしましたことをお知らせいたします。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より深く感謝いたしております。
これを機に企業としての社会的責任をもって 皆様のご期待に添うよう努力いたす所存でございます。
何卒 倍旧のご支援ご厚誼の程 よろしくお願い申し上げます

Notice of Incorporation and Office Relocation
We would like to thank you for your continued support.
Effective March 1, 2022, Ideal Brands will be incorporated as Ideal Brands, LLC and will make a new start. We would like to announce that our head office has been relocated as follows.
We would like to take this opportunity to express our sincere gratitude to all of you for your support.
We will take this opportunity to fulfill our social responsibility as a company and make every effort to meet your expectations.
I would like to take this opportunity to thank you all for your continued support.

登記社名 アイデアルブランズ合同会社
本社所在地 〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
電話 03-5050-2162
代表社員 水野昌彦

Registered company name: Ideal Brands.JP LLC
Head office: Kuwano Bldg. 2F, 6-23-4 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001, Japan
Phone: +81-3-5050-2162
Representative Partner: Masahiko Mizuno

SDGs × 原体験ドリブン

有限会社ウィルウィンド代表 富田直子さんに原体験ドリブン1on1を実施

書籍「SDGsのすごい会社」著者、有限会社ウィルウィンド代表 冨田直子さんに原体験ドリブン1on1を実施させていただきましたました。冨田さんの著書はこちら
SDGsがバズワード化するずっと以前から、環境と人間のより良い共生関係を目指して精力的に活動されている冨田さんの原体験は自然への憧憬と自らの創造性でした。それが人の唯一性と社会性に結び付き、今日の活動につながっています。お話の節々に現れた「人間もまた(神が創り賜うた)自然の一部であり素晴らしい創造物である」といった高い視座で世界を見ておられたのが印象的でした。未来への地図が描けている冨田さんには益々のご活躍を祈念いたします。
-冨田さんありがとうございました-

プライバシーポリシーにより画像一部加工しています

有限会社ウィルウィンド(willwind Inc.)
https://willwind.co.jp/

サードプレイス・ブリッジに参加します

「コミュニティーの架け橋(ブリッジ)になる!」としてサードプレイス・ラボさんが2021年11月23日(火)~12月13日(月)の21日間、様々なコミュニティーが催すオンライン/オフラインのイベントに特設サイトでリンクします。アイデアルブランズも11/25と12/6にジョインします。
サードプレイス・ブリッジ特設サイト
logo_3rdplace_bridge